top of page
久保さん(歩く).png
​連載コラム

​『もりさんぽ』

タウンマネージャーもりさんによる久留米の街ネタ・小ネタ。

​毎月1話ずつ更新していきます。

​皆さまからの情報もお待ちしております!

2023年6月号

​『もりさんぽ』

「笑顔に会いたい!」

 久留米に本格的にお世話になるようになって、丸7年が経過いたしました。その間コロナ禍もあり、まちなかの火が消えかけた時期もありましたが、昨夏の『土曜夜市』や、『水の祭典』『筑後川花火大会』あたりから少しずつではありますが、活気が戻りつつあります。平日お昼は、事業所で働く皆さんがランチを求め、夕方からはお仲間とでしょうか、食事やお酒を楽しまれる方も増えています。また、週末は子どもさんの手を引き、ベビーカーを押して毎月恒例となった『まちあるき』などのイベントを楽しまれる皆さまも多くいらっしゃるようになり、食を中心に街を楽しまれています。やはりグルメな街・久留米は健在ですね。

 とんこつラーメン、うどん、焼きとり、餃子・・・。旨い!食にあふれるまちなかですが、私が大好きなうどん屋さんがあります。『さわ荘うどん東町店』が、そのお店です。歴史は古く、創業は54年を迎えたと伺いました。週末のお昼時に訪れるのですが、常にたくさんのお客様が「さわ荘」の味を楽しまれております。天ぷら類は、もちろん揚げたて!ごぼう天や、やさい天は素材の旨味がさりげなく引き出され、巧みな技を感じることが出来ます。また、店内を見ておりますと『かしわおにぎり』や、『いなり』を注文する方も多く、味の良さが伝わります。私はどこでも、「かつ丼ください!」と注文してしまいますが、丼ものも絶妙な旨さで食通の多い久留米人が愛する理由も理解できます。

 夜は、お酒を楽しまれる方もいらっしゃると聴きます。次は、夕方を狙う!私です。とはいえ、何と言っても店主と奥さんの笑顔がとても素敵!この笑顔に会えるから、通うお客さまも多くいらっしゃるのだろうなあと、ひとりニコニコと喜ぶ私です。

 皆さんも美味しさと笑顔に出逢う街、筑後久留米をもっと楽しみませんか?きっと心豊か(ロイヤリティサイクルが動きますよ!)に過ごすことが出来る。そう想いを馳せる6月のまちなかです。

■さわ荘うどん 東町店

久留米市東町361-19

TEL.0942-32-0772

bottom of page