

連載コラム
『もりさんぽ』
タウンマネージャーもりさんによる久留米の街ネタ・小ネタ。
毎月1話ずつ更新していきます。
皆さまからの情報もお待ちしております!
2023 年1月号
『もりさんぽ』
「やはり、温かい!が、食べたくなりますよね」
新年あけましておめでとうございます!毎月、このコラムをお読みくださり感謝しております。2023年も、ご贔屓に!よろしくお願いいたします。
さて、先月は寒波がいくたびか襲来しましたね。寒さが一段と増し、震える!年末でした。
こんなに寒いと、『もりさんぽ』も温かい食事に「全集中」してしまいます。西鉄久留米駅界隈にネジロを持つ私は、天神町や大手町、東和町、諏訪野町近辺を良く歩きます。「だるま食堂」は、そんな一角(東和町3-20 1階奥側)にあります。市役所付近から移転したお店ですが、店主の人柄が素晴らしく、ランチ時はもちろん夜は居酒屋として賑わいます。おすすめは、やはり「ちゃんぽん」と「焼きめし」です。なかでも、ちゃんぽんは量、質ともに大満足な逸品。過去、研鑽を積まれたと聴く、博多っ子を唸らせた技術は確かです。
一番街商店街に歩みを進めると、ほどなく右手に『城島一番』(東町34-56)が見えてきます。以前もこの欄でご紹介いたしましたが、ここのうどんは本当に、冷えた身体に沁みます。何をチョイスしても温まる事請け合いです。私は、丼ものとうどんのセットを注文することが多いです。美味しいです。お腹いっぱい!でしょうがお隣、『むた珈琲』(東町34-55)へ。落ち着いた空間では、ジャズが流れ素敵な時間を過ごせます。こだわりの「ハンドドリップコーヒー」はもちろん、ランチもメニューは豊富。多くのお客さまが楽しまれています。私のおすすめは、「シーフードカレー」!辛さほどよく、老若男女問わず楽しめるカレー。(わがままな私は、その上に「ゆで卵のせ」をオーダー!したりします)温まります。
まだまだ、ご紹介したい!がありますが、今回はこの辺で。寒中ではありますがまちなか「さんぽ」で、「ゆるり」と楽しみませんか?美味しいモノと、楽しいコト。必ず見つかると思いますよ!

だるま食堂の海鮮ちゃんぽん
だるま食堂の海鮮ちゃんぽん
だるま食堂の海鮮ちゃんぽん
だるま 食堂の海鮮ちゃんぽん

城島一番のかつ丼セット(うどん)

むた珈琲のシーフードカレー(茹でたまごトッピング)