top of page
久保さん(歩く).png
​連載コラム

​『もりさんぽ』

タウンマネージャーもりさんによる久留米の街ネタ・小ネタ。

​毎月1話ずつ更新していきます。

​皆さまからの情報もお待ちしております!

2024年2月号

​『もりさんぽ』

「春になれば…」

 暖冬と言われてはいますが、やはりこの時季は寒気も強いですね。体の芯から冷えるなぁと思う季節は、まだ続きます。春の到来が待たれる2月のスタート。暖かくなるのが待ち遠しいです。

 とは言っても季節は移ろい、様々な催事企画が待つ!春はやってきます。3月16日(土)は、『水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり』が行われます。全国総本宮である水天宮様を舞台に実施されています。お昼は、久留米の名店が集う『マルシェ』が開催され境内が賑わいます。また、毎回多くの人を魅了するのが、子どもたちがつくる『灯明アート』です。境内だけでなく、筑後川の河川敷に色とりどりの灯明が飾られ、地上絵が表現されます。『水天宮船太鼓」がオープニングを飾るコンサートには、著名アーティストの演奏が予定されており、一日中楽しめるプログラムが組まれます。春の陽光に誘われて、多くのお客さまが楽しまれています。

 昨年はコロナ感染の影響もあり、10月にイレギュラー開催された『くるめ楽衆国まつり』は、4月29日(月・祝)開催が決まりました!第6回目となる今回も、明治通り、久留米シティプラザ六角堂広場をはじめ、ほとめき通り商店街や、西鉄久留米東口などを会場に、楽しめる企画満載で送りします!現在、企画内容が詰められており、具体的になりましたらあらためてご紹介いたします。乞うご期待!くださいますようお願い申し上げます。

 その他にも、『ブリヂストン通り 久留米城址のさくらまつり音楽祭』や、『サイクルファミリーパーク さくらまつり2024』『スプリングフェスティバル(旧文化街さくら祭り)』などなど、タイトルを聴いただけでわくわくする催事企画が目白押し!の春三月ですね。

 あっ!イチオシイベントが!『KURUME MUSIC FES.2024 @久留米・東町公園』は3月17日(日)に開催が決定。当日、商店街では『まちあるき』も行われており、賑やかになりそうです。機会を見つけてお出かけください。

2024年2月号.JPG
『水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり
bottom of page